RAMDiskを使ってみよう!

RAMDiskは余ったメモリ領域を仮想HDDとしてパソコンに認識してもらい
ハイスピードなHDDの代わりとして役に立ちます。
具体的にはwindowsのTEMPフォルダやFirefoxのTEMPフォルダ、一時ファイルなんかも
RAMDiskに移動させておけば高速に読み込んでくれます!
オススメのソフトは「RAMDisk Configuration Utility」
- メモリ上に最大 4GB までの仮想ドライブを作成
- 高速なデータの読み書き
- 細かい書き換えを抑えて SSD を延命
- RAM ディスクの内容をシャットダウン時にバックアップ
- RAM ディスクの内容を起動時に復元する
- NTFS,FAT16,FAT32でフォーマット可能
- Windows 32bit / 64bit に対応
無料版RAMDisk Configuration Utility
などに対応しています。
有料のものだと最大32 GBのRAMDiskを作成できます。
一応windows7,windows10で動作確認済みです。
有料版も確認済みです
Recommend post
Comment
No trackbacks yet.
No comments yet.