閉じる
  1. NW-WS410シリーズ が2月13日に発売されます!
  2. SETAおすすめAndroidアプリをご紹介します
  3. 酸素カプセルで・・・
  4. 就職と転職そして卒業に進級の季節ですね!
  5. RAMDiskを使ってみよう!
  6. 久々にAVAをプレイしました!
  7. iQOSって知ってますか?
  8. HP制作、コンサル、PC修理等々
  9. エラー53の恐怖は去った?
  10. NEC Aterm WG2600HPについて色々
閉じる
閉じる
  1. メディシンボール買ってみました
  2. mineo契約してみた
  3. creative MUVO Bluetoothスピーカー買ってみたよ
  4. HP制作、コンサル、PC修理等々
  5. お気に入りの爆煙 Vapeで爽快な一日を
  6. FINAL FANTASY15ベンチマークしてみた。
  7. 自作か完成品か?Razerで固めるゲーミングパソコン
  8. qBittorrentをご紹介!簡易説明版
  9. 年明け早々から病院へ・・・
  10. 新年!明けましておめでとうございます
閉じる

1SHOT1KILL

車のバッテリーが充電できないほど放電したけど復活させてみた。

長期間車を放置してしまい気がつけばバッテリーが上がってしまっていました。
というかバッテリーを外し忘れてしまったのが敗因です。
とりあえずバッテリー充電器で充電してみたところエラーする様なので
手持ちのバッテリー充電器「Meltec SC-1200」で何度もONとOFFを繰り返して見るも
充電されている気配が無い・・・

調べたところ完全に放電しきったバッテリーは充電出来なくなり死亡という話し。
再生するには微電流で充電しながらある程度の電圧が回復するまで待つという
事らしい。ちなみにパルス充電器なるものもあるとか。
今回は以下の安価な充電器を使い復活を試みます。

こちらのバッテリー充電器はセーフティが無いのでどんな状態のバッテリーだろうと充電
してくれるみたいです。まぁシンプルな作りですしw
これでしばらく充電してからいつものSC-1200で完全充電までもって行きます!

結果から言うと完全復活!
電圧もきちんと上がりました!バッテリー買い換え費用を抑えてなおかつ充電もできてと
かなりオススメなアイテムです。

二度と起こらないようにとこんなパーツも追加しておきました!

関連記事

  1. VAIO Phone Bizの登場 4月先行販売開始予定となり…

  2. IQOS二度目の加熱ブレード破損・・・

  3. 最近?流行のウェアラブルカメラ!

  4. iPhoneSEの発売日が決まりました!

  5. メディシンボール買ってみました

  6. パソコンでスマホを高速充電する為 radius RP-PBF11…

おすすめ記事

  1. HP制作、コンサル、PC修理等々
  2. 久々にAVAをプレイしました!
  3. IQOS二度目の加熱ブレード破損・・・
  4. 酸素カプセルで・・・
  5. Pokemon Goが酷い><

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ページ上部へ戻る