Close
  1. SETAおすすめAndroidアプリをご紹介します
  2. 自動車運転安全センターについて
  3. 就職と転職そして卒業に進級の季節ですね!
  4. HP制作、コンサル、PC修理等々
  5. Pokemon Goが酷い><
  6. NEC Aterm WG2600HPについて色々
  7. iPhoneSEの発売日が決まりました!
  8. iQOSって知ってますか?
  9. RAMDiskを使ってみよう!
  10. NW-WS410シリーズ が2月13日に発売されます!
Close
Close
  1. メディシンボール買ってみました
  2. mineo契約してみた
  3. creative MUVO Bluetoothスピーカー買ってみたよ
  4. HP制作、コンサル、PC修理等々
  5. お気に入りの爆煙 Vapeで爽快な一日を
  6. FINAL FANTASY15ベンチマークしてみた。
  7. 自作か完成品か?Razerで固めるゲーミングパソコン
  8. qBittorrentをご紹介!簡易説明版
  9. 年明け早々から病院へ・・・
  10. 新年!明けましておめでとうございます
Close

1SHOT1KILL

DAEMON Tools Pro 7を使ってみようと・・・

こんばんは、SETAです。
今日いろいろファイルをiso化させたり仮想HDD作ったりしたいと思い購入してみたのですが。
インストールの段階で以下表示(笑)
DAEMON Tools Pro install
なんとプログレスバーの下に出てくるはずのインストールボタンが表示されない><
これどうすれば?と思いエンターキー押してみたりTab押してみたりと試行錯誤してみたのですが結局意味なく。
現在返金処理をお願いしていますが英語で連絡くださいと書いてあり、英語のできないSETAは四苦八苦しながら英語書いて送りました。
その後連絡は請求書が来ただけで返答が来ない(涙)
現在はlight版使ってますが。これは泣ける!
返金するか修正するかどちらかはっきりしてもらいたいですね!

DAEMON Tools

あとからメール読んだら専用のDLページがあってそっちにオンラインインストーラーじゃなくて
ソフト本体が置いてあって助かりました!
そこでDLしたらそのままインストールまでこぎつけました!まぁわかりにくいこと!

Related post

  1. FINAL FANTASY15ベンチマークしてみた。

  2. 無料でホームページを簡単に作る方法!

  3. qBittorrentをご紹介!簡易説明版

  4. RAMDiskを使ってみよう!

  5. 匿名のTorブラウザ使ってみた。

  6. SETAおすすめAndroidアプリをご紹介します

Recommend post

  1. HP制作、コンサル、PC修理等々
  2. 久々にAVAをプレイしました!
  3. IQOS二度目の加熱ブレード破損・・・
  4. 酸素カプセルで・・・
  5. Pokemon Goが酷い><

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Return Top